-
当センター「関係支援ユニット」および「システムズアプローチユニット」の共催で「不登校・ひきこもりなど社会的孤立への家族支援」講演会およびシンポジウムを開催します。 皆様ふるってご参加ください。 …
Continue reading “【10/22(日)開催】「不登校・ひきこもりなど社会的孤立への家族支援」講演会&シンポジウムのご案内”
-
〔概 要〕 社会的孤立を生み出す背景には、不登校、ひきこもり、育児疲労、虐待、職場 不適応など様々な問題があります。通常の心理的問題の相談では問題とされている本人への支援が基本となっています。しかし、社会的孤立状態にあ …
Continue reading “【7/29(土)開催】システムズアプローチユニット主催/第 2 回講演会・研修会「システムズアプローチによる来談しないクライエントへの間接的アセスメント」のご案内”
-
システムズアプローチ
「2022年度社会的孤立回復支援研究センター(SIRC)研究会」1日目開催レポート
キーワード:孤立と分断 社会的孤立回復支援研究センター(SIRC)は、2022年12月20日、21日の2日間にわたり、至心館1階フリースペースにて「2022年度SIRC研究会」を実施しました。本研究会では、SIRC各ユ …
Continue reading “「2022年度社会的孤立回復支援研究センター(SIRC)研究会」1日目開催レポート”
-
〔日 時〕2022年11月27日(日) 9時30分~11時00分 〔形 式〕対面 ※新型コロナの感染状況によって延期・または中止とする場合があります。 〔会 場〕龍谷大学 大宮学舎 東黌303教室 〔定 員〕20~30 …
Continue reading “【11/27開催】講演会「システムズアプローチによる来談しないクライエントへの間接的アセスメント」のご案内”